Column コラム記事一覧

2023/02/01

物流のキホン:物流センターとは(配送センター編)

日本物流開発コラム担当の「かんじ」です! いつも当コラムをご愛読いただき誠にありがとうございます! 

今回も5本+αのシリーズで、物流効率化の中核とも言える「物流センター」について解説していきます。第4回目は、輸配送の要とも言える「配送センター」について解説していきます。

第1回目:物流センターとは(DC編)

第2回目:物流センターとは(TC編)

第3回目:物流センターとは(PC編)

第4回目:物流センターとは(配送センター編)

第5回目:物流センターとは(デポ編)

第6回目:物流センターとは(倉庫・法律編)

第7回目:物流センターとは(貨物運送・法律編)

物流センターとは

物流センターとは、モノの流れをより効率的にする為の拠点のことです。倉庫とは違い、商品を効率的に動かして、トラックでの無駄な移動を減らす役割があります。配送センターのように「貨物自動車運送事業の運送契約で、一時保管するだけ」であれば、営業倉庫の登録が不要な場合もあります。

物流センターの種類は大きく分けて、「DC」「TC」「PC」「デポ」「配送センター」の5つに分けられます。今回は配送センターについて解説していきます。

配送センターの主な役割は何か

配送センターとは、「トラック輸送を効率・適正化する機能」をもった物流拠点のことです。主な役割は、「大型・中型トラック」や「大型牽引車」で運ばれてきた貨物の仕分けを行い、「中型・小型トラック」で輸配送先に商品を届けることです。他にも、「中型・小型トラックで回収した荷物」や「荷主が直接持ってきた荷物」を「大型・中型トラック」や「大型牽引車」で他方面に発送することもあります。

具体的な業務内容は何がある??

配送センターの業務は、「ドライバーのスケジュール管理」や「貨物の積み替え」などが中心となります。また、配送センターから見た「入荷」・「発送」・「集荷」で業務内容が異なります。

入荷

入荷時は「他物流拠点」や「工場」などから、自社もしくは他社ドライバーが集荷を行い、配送センターに貨物を届けます。

「入荷時の積み替え作業を誰がやるのか」については、契約によって異なります。また、トラックを空車で返すと無駄が多くなってしまうので、帰還方面に貨物がある場合は商品の積み込みも行います。

発送

発送業務は運行スケジュールに合わせて、ドライバーが積み込みを行い、各輸配送先へ荷物を運びます。1件につき段ボール数個のような小口の場合は、「時間指定」や「発送先」などを考慮して、無駄な移動距離を最大限減らすルートで発送を行います。また、トラック1台を使うような大口の場合は、空車になるので可能であれば集荷も行います。

集荷

集荷は発送時と同様にルートを組んで商品の回収を行います。大口の場合は空車率を下げるために、発送と同時に集荷を行うことがあります。一方で、小口の場合は集荷した商品が邪魔になって、発送に必要な商品が取り出せなくなるのであまり行われません

他の物流センターとの違い

配送センターは貨物自動車運送事業法に則った運営が行われています。「DC」「TC」「PC」のような物流センターは、「荷主の自社運営」か「倉庫業法に則った営業倉庫」のどちらかです。「必要な環境・資格」や「管理体系」といった面で違いがあります。

「デポ」は、「軽自動車」「原付」「軽車両」を中心に運用する拠点であって、トラックを中心に運用する「配送センター」とは違いがあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は物流センターの中でも、「配送センター」について解説いたしました。

物流センターを一括りに呼ぶことは可能ですが、実際の運用に必要な環境や管理体系は大きく異なります。商品の輸配送だけであれば、配送センターだけでも十分です。

ただ、「商品の保管」もしくは「保管を前提とした作業」が必要になるような場合は、倉庫業法が適応されます。「倉庫でないとできない業務がある」ということにも物流担当者は注意をしましょう。

当社は流通加工やEC対応業務を得意とした「DC」です。

倉庫見学の案内も行っております!

物流サービスを検討される場合は、下記リンクからお問い合わせください!

プライバシー

弊社は個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。